久々にお金の話…

小額投資も馬鹿に出来ない、あれよこれよと元手の2倍以上に膨れ上がり、現在は136万5000円の有効証拠金と。
この富は増々加速していくだろう。
現在は全部で90万円近くの運用をしているわけだが、分散投資という事で仮想通貨での投資も開始しました。
オワコン?そんな事はない、むしろコロナを機に世の中の認識が変わっていってる、それらをチャートが示しているのだと思う。
ビットコイン、イーサリアムなどはもはや天井突っ切る形で到底参入できないわけだが、それなりに認知度やボラリティを生み出した前例があり、尚且つビットコインなどは高値に対する戻りが100%ほどに達していることと比べると、自分が投資した通貨は僅か10%ほど…時価総額が小さいとは言えこれからの将来を考えると一番明るい兆しがあるように思うのです。
とりあえずのところタイミングを見て総額100万円ほどは注ぎ込んでみようと思います。
撒ける種は撒いておく。
すぐには咲かなくとも、時が経ち芽吹く事だってありますし。
昨日は22万円ほど入金しましたが、現在の価格から下がり次第今度はさらに30万円ほど突っ込もうと思います。
腐ったミカンを大量に詰め込んで、大量のダンボールで売りつける。
投機目線ではなく投資目線で物事を見れるかが要になるわけで…為替以外にもこういったものに着目していけるかが人生の課題なのかなと思います。
今年は手元に1000万円を目標にお金を動かしていきます。
物事もそうですけど、人に対しても同じで、未来があると感じるものに焦点を当てたいですね。
頑張りましょう。
この記事へのコメントはありません。