
本日はカブドットコム証券の懇親会に招待して頂きました。
EAのスペシャリストや仮想通貨のブローカー業を営むプロ、中にはトレーダーなら知らない者はいないであろう有名な方もおり、あの場にいられて光栄でした。
今回はある新規事業のサービスに対するご意見番の一人して呼んで頂いたわけなのですが、皆様やはりトレードのプロだなと。
どうしたらFX業界が盛り上がるか、どうする事で未経験者が参入しやすいか等々、ターゲット層におけるマーケティング戦略等、
配信活動をしている私としては勉強になる話ばかりでしたね。
手数料はスプレッド制か、完全に手数料として取るべきか。
株は大口が優遇されるがFXはそうでない状況にある日本。
今後、証券会社というのはトレードという概念においては通貨だけでなく、様々な投機対象を設けるべきなのか…非常に面白い議論でした。
結局のところ誰を対象にするかによってサービスは変わりますから、ターゲット層を絞るべきだと私の中では答えを見出せました。
投資初心者に分かりやすいサービスか、トレード上級者~大口トレーダーに特化したフォーマットにするのか…MT4云々の前にスマホに特化するか、
枝分かれし過ぎて一概に言えないものです。
これはトレードだけでなく何にでもいえる事なのですが、自分が参入すべきところ、戦っていくフィールドを明確に絞るべきなのだなと。
トレードで言えば通貨を絞るなど、または私のように決まったパターンでエントリーするならば、通貨は絞らずそのパターンに基づきエントリーするといった解釈です。
商売でも同じですね、お客様のニーズに合わせて供給する、当然の話ですが、シンプルゆえに悩んでしまう所なのでしょう。
それが簡単に出来れば、トレードだって上手くいくはずですし、皆成功してますから。
私の配信活動のスタイルも来年は少し新しい試みを色々と始めてみようかと思う次第です。
それでは失礼いたします。
この記事へのコメントはありません。